不動寺は、平安時代に弘法大師によって 開かれた由緒あるお寺です。 大阪市の古地図には、北区曽根崎兎我野町に その名が記されていますが、 現在の地である豊中に移転してから、 約60年の歳月が経ちました。 ぜひ一度、足を運んで その歴史と境内の美しさを直接ご覧くださいませ。

  1. ブログ
  2. 2025年版|大阪府豊中市で厄除・厄払いができる神社・お寺6選
厄除祈願
2025.05.03

2025年版|大阪府豊中市で厄除・厄払いができる神社・お寺6選

2025年版|大阪府豊中市で厄除・厄払いができる神社・お寺6選

2025年版|大阪府豊中市で厄除・厄払いができる神社・お寺6選

大阪府豊中市には、厄除け・厄払いのご祈祷が受けられる神社やお寺が多数あります。2025年に厄払いを考えている方のために、厳選したおすすめ6か所をご紹介します。


1. 大聖山不動寺(だいしょうざん ふどうじ)

五大力明王を本尊とする真言宗醍醐派の寺院。力強い護摩祈祷が特徴で、厄除け・厄払いを真剣に行いたい方におすすめ。特に新年の特別祈祷には多くの参拝者が訪れます。

アクセス:大阪府豊中市宮山町4-7-2

電話番号06-6855-0079
ご利益:厄除け・心身の浄化・開運
備考:護摩祈祷あり、駐車場完備


2. 豊中不動尊(とよなかふどうそん)

真言宗のお寺で、こちらも不動明王をご本尊としています。厄除けや災難除けを願う護摩祈祷が行われており、静かで落ち着いた雰囲気の中で心を整えることができます。地域でも古くから親しまれる厄除けスポットです。

アクセス:大阪府豊中市緑丘2丁目
ご利益:厄除け・災難除け・心願成就
備考:年始の特別祈祷あり、駐車場完備


3. 原田神社(はらだじんじゃ)

阪急岡町駅からすぐの場所にある、地域の守り神。素戔嗚命(スサノオノミコト)を祀り、厄除け・厄祓いのご祈祷に力を入れています。

アクセス:阪急岡町駅すぐ
ご利益:厄除け・家内安全
備考:神事の前に予約がおすすめ


4. 熊野田八坂神社(くまのだやさかじんじゃ)

悪疫退散・厄除けにご利益があるとされる神社で、同じく素戔嗚命をお祀りしています。落ち着いた境内で、ゆっくりと祈願ができます。

アクセス:豊中市熊野町
ご利益:厄除け・健康祈願
備考:駐車スペースあり


5. 上新田天神社(千里天神)

学問の神様・菅原道真公をお祀りする神社ですが、厄除け祈願も受付。千里中央からのアクセスが良く、駐車場も完備しているため訪れやすいです。

アクセス:千里中央駅徒歩圏
ご利益:厄除け・学業成就
備考:学業祈願と併せて厄除けも可


6. 服部天神宮(はっとりてんじんぐう)

足の神様として有名な神社ですが、厄除け祈願も可能。駅からすぐ、予約不要で気軽に立ち寄れる点も人気の理由です。

アクセス:服部天神駅近く
ご利益:厄除け・足の健康
備考:毎日受付・予約不要


厄除け・厄払いスポットまとめ

名称

種別

主なご利益

アクセス

備考

大聖山不動寺

お寺

厄除け・護摩祈祷

宮山町4-7-2

不動明王、護摩祈祷あり

豊中不動尊

お寺

厄除け・災難除け

緑丘二丁目

年始特別祈祷あり

原田神社

神社

厄除け・厄祓い

阪急岡町駅すぐ

素戔嗚命を祀る

熊野田八坂神社

神社

厄除け・悪疫退散

豊中市熊野町

静かな境内

上新田天神社

神社

厄除け・学業成就

千里中央駅徒歩圏

駐車場あり

服部天神宮

神社

厄除け・足の健康

服部天神駅近く

予約不要、毎日受付


ご祈祷を受ける前に

神社やお寺によっては、祈祷の受付時間や予約の要否が異なります。訪問前には、公式サイトや電話での事前確認をおすすめします。

お知らせ一覧を見る
大阪府豊中市の真言宗のお寺まとめ【アクセス・行事・供養案内】
2025年版|大阪府豊中市で厄除・厄払いができる神社・お寺6選
「供養すべき?捨ててもいい?人形供養・遺品供養に行ってきました」
お問い合わせContact
06-6855-0079
応対可能な時間 9:00 - 16:30
フォームからお問い合わせする