
不動寺は、平安時代に弘法大師によって 開かれた由緒あるお寺です。 大阪市の古地図には、北区曽根崎兎我野町に その名が記されていますが、 現在の地である豊中に移転してから、 約60年の歳月が経ちました。 ぜひ一度、足を運んで その歴史と境内の美しさを直接ご覧くださいませ。

ブログ
ブログ

ニュース
2025.03.03
不動寺の桜が豊中市指定保護樹に指定

不動寺の桜が豊中市指定保護樹に指定
大阪府豊中市にある不動寺の桜が、このたび豊中市指定の保護樹に指定されました。地域の歴史とともに育まれてきたこの桜は、美しい花を咲かせることで多くの人々に親しまれています。
不動寺の桜とは?
不動寺は豊中市宮山町に位置する歴史ある寺院で、四季折々の自然が楽しめる場所として知られています。その境内にある桜の木は、長い年月をかけて育ち、春には満開の花が咲き誇ることで有名です。地元住民や観光客にとって、春の風物詩となっています。
豊中市指定保護樹とは?
豊中市では、特に価値のある樹木を「保護樹」として指定し、適切な管理や保全を行っています。保護樹に指定されることで、樹木の保存が優先され、地域の環境保全や景観維持にも貢献します。不動寺の桜もその価値が認められ、このたび新たに保護樹として指定されました。
不動寺の桜の魅力
- 歴史と文化:不動寺の境内に根付く桜は、長い歴史を持ち、地域の文化と深く結びついています。
- 観光スポット:毎年春には多くの観光客が訪れ、満開の桜のもとで写真撮影を楽しんでいます。
- 地域のシンボル:地元住民にとっても愛される存在であり、地域の自然と調和した景観を形成しています。
アクセス情報
所在地:大阪府豊中市宮山町4-7-2 アクセス:最寄り阪急桜井駅から徒歩15分 / バス利用可 拝観時間:9時~17時(変更の可能性あり)
まとめ
不動寺の桜が豊中市指定の保護樹になったことで、さらに多くの人々にその美しさと価値が伝わることを期待しています。豊中市を訪れた際には、ぜひ不動寺の桜を鑑賞し、その歴史や魅力を感じてみてください。

2025.04.02
人形供養
豊中で人形供養するならここ!おすすめ神社&お寺3選を紹介します

2025.03.31
厄除祈願
豊中で厄除け祈願するならここ!おすすめ神社&お寺5選を紹介します

2025.03.13
行事報告
春彼岸の特別法要『理趣三昧法要』を開催
お問い合わせContact
06-6855-0079