
不動寺は、平安時代に弘法大師によって 開かれた由緒あるお寺です。 大阪市の古地図には、北区曽根崎兎我野町に その名が記されていますが、 現在の地である豊中に移転してから、 約60年の歳月が経ちました。 ぜひ一度、足を運んで その歴史と境内の美しさを直接ご覧くださいませ。

ブログ
ブログ

ニュース
2024.12.12
2025年の初詣、不動寺で迎える新年(初詣限定御朱印あります)

不動寺の歴史
不動寺は、平安時代に弘法大師によって開かれました。 寺伝によると、大師が諸国巡業中兎我野の地(現在大阪市北区兎我野町)で七色の光を放つ石を見つけ、 これを五輪宝塔に仕上げ、不動明王の梵字を刻み本尊とし、不動堂を建て、お祀りをしたのが始まりとされています。その後、嵯峨天皇、後鳥羽天皇の勅願所となり、豊臣、徳川の庇護を受けながら「兎我野の不動様」として、 広く庶民の信仰を集めてきました。
おみくじやお守り
不動寺限定のキテイちゃんのおみくじや、かわいい御守も用意しております
初詣限定御朱印
1月1日から3日間限定の御朱印がありますので、この期間にお参りください
初詣 護摩祈祷時間
1月1日 8時 11時 14時
1月2日 11時 14時
1月3日 11時 14時

2025.05.16
さくら樹木葬
大阪府の樹木葬完全ガイド|費用・場所・選び方を徹底解説

2025.05.16
厄除祈願
「大阪府の厄除け・厄払い神社・お寺8選|ご利益やアクセス情報も紹介」

2025.05.16
人形供養
大阪府で人形供養・遺品供養をお考えの方へ – おすすめの供養場所と料金まとめ
お問い合わせContact
06-6855-0079