不動寺は、平安時代に弘法大師によって 開かれた由緒あるお寺です。 大阪市の古地図には、北区曽根崎兎我野町に その名が記されていますが、 現在の地である豊中に移転してから、 約60年の歳月が経ちました。 ぜひ一度、足を運んで その歴史と境内の美しさを直接ご覧くださいませ。

  1. ブログ
  2. 豊中で御朱印するならここ!おすすめ神社&お寺7選を紹介します
ニュース
2025.04.11

豊中で御朱印するならここ!おすすめ神社&お寺7選を紹介します

豊中で御朱印するならここ!おすすめ神社&お寺7選を紹介します

豊中で御朱印するならここ!おすすめ神社&お寺7選を紹介します

大阪府北部に位置する「豊中市」で、御朱印めぐりが楽しめるおすすめの神社とお寺を7ヶ所ご紹介します。
歴史や自然、地域の雰囲気を感じながら、心を落ち着けて巡れるスポットばかり。御朱印集めが趣味の方も、これから始めようとしている方も、ぜひ参考にしてみてください!


1. 服部天神宮

  • 特徴: 医薬の神「少彦名命」を祀る神社で、脚気平癒の伝説がある「足の神様」としても有名です。菅原道真公が参拝した歴史があります。
  • 住所: 大阪府豊中市服部元町1丁目2-17
  • 御朱印: 直書き対応。

2. 萩の寺 東光院

  • 特徴: 約1300年の歴史を持つ曹洞宗の寺院で、「萩の寺」として知られています。新西国三十三箇所第12番札所で、本尊は薬師如来です。
  • 住所: 大阪府豊中市南桜塚1丁目12-7
  • 御朱印: オリジナルデザインが人気。

3. 大聖山不動寺

  • 特徴: 真言宗醍醐派に属する不動寺は、弘仁年間に空海によって創建されたとされる歴史的な寺院です。本尊は五大明王で、摂津国八十八箇所霊場の第8番札所として知られています。護摩堂や白鹿堂などもあり、静かな環境で参拝できます。御朱印をいただける点も魅力です。
  • 住所: 大阪府豊中市宮山町4-7-2
  • 御朱印: 直書き可能。オリジナル御朱印が人気です

4. 春日神社

  • 特徴: 由緒ある神社で、天照皇大神などを祀っています。境内にはつつじ園があり、4月中旬には美しい景色が楽しめます。また、薬師社には豊中市指定有形文化財の薬師如来座像が安置されており、文化的価値も高いです。ただし、御朱印は授与していないため、御朱印目的の場合は注意が必要です。
  • 住所: 大阪府豊中市宮山町1-10-1
  • 御朱印: 要連絡

5. 椋橋総社

  • 特徴: 庄本町に位置する静かな佇まいの神社。駐車場も完備されておりアクセスが良好です.
  • 住所: 大阪府豊中市庄本町1丁目2-5
  • 御朱印: 直書き対応。

これらのスポットは、歴史やご利益、御朱印のデザインなど、それぞれ独自の魅力があります。ぜひ訪れてみてください!


お知らせ一覧を見る
豊中で水子供養するならここ!おすすめお寺5選
豊中で御朱印するならここ!おすすめ神社&お寺7選を紹介します
豊中で樹木葬するならここ!おすすめお寺2選を紹介します
お問い合わせContact
06-6855-0079
応対可能な時間 9:00 - 16:30
フォームからお問い合わせする