不動寺は、平安時代に弘法大師によって 開かれた由緒あるお寺です。 大阪市の古地図には、北区曽根崎兎我野町に その名が記されていますが、 現在の地である豊中に移転してから、 約60年の歳月が経ちました。 ぜひ一度、足を運んで その歴史と境内の美しさを直接ご覧くださいませ。

  1. ブログ
  2. 【2025年版】豊中市で七五三参りができる神社・お寺まとめ
行事報告
2025.09.15

【2025年版】豊中市で七五三参りができる神社・お寺まとめ

【2025年版】豊中市で七五三参りができる神社・お寺まとめ

【2025年版】豊中市で七五三参りができる神社・お寺まとめ

〜子どもの成長を祝い、家族の思い出を刻む一日〜


1. 七五三とは? その意味と由来

七五三は、子どもの健やかな成長を祈願する日本の伝統行事です。主に毎年11月15日前後に行われますが、近年は混雑を避けるため、9月〜12月にかけて参拝する家庭も増えています。

対象となるのは以下の年齢です:

  • 三歳(男女)「髪置きの儀」
    かつては3歳から髪を伸ばし始める風習があり、成長と健康を祈る意味が込められています。
  • 五歳(男児)「袴着の儀」
    男の子が袴を着けて社会的な一員となる節目を祝う儀式。勇ましい姿を記念に残すご家庭も多いです。
  • 七歳(女児)「帯解きの儀」
    着物の付紐から帯に替えることで、大人の女性への第一歩を祝います。

現代では、七五三は単なる通過儀礼ではなく、**「子どもの健康と幸福を祈る家族のイベント」**として楽しまれています。


2. 豊中市で七五三参りができる神社一覧

豊中市には歴史ある神社や地域密着の氏神様が数多くあり、家族のスタイルに合わせて参拝先を選ぶことができます。


2-1. 服部天神宮(はっとりてんじんぐう)

  • 所在地:豊中市服部元町1-2-17
  • アクセス:阪急宝塚線「服部天神駅」徒歩すぐ
  • 祈祷受付:毎日9:30〜16:00(11月は予約不要)
  • 初穂料:5,000円〜

「足の神様」として全国的に有名な天神様。七五三の祈祷後には千歳飴や御守が授与され、子どもたちに人気です。
駅前にあるため写真館や着付けサロンと組み合わせやすい立地も魅力。小さなお子様連れでも安心して参拝できます。


2-2. 若宮住吉神社

  • 所在地:豊中市若竹町1-22-6
  • アクセス:阪急「庄内駅」徒歩15分
  • 祈祷受付:予約推奨
  • 初穂料:6,000円〜

地域の氏神様として親しまれている住吉神社。七五三は一組ごとに丁寧に対応していただけるため、静かにお参りしたいご家族におすすめです。
紅葉のシーズンは特に境内が美しく、記念撮影にぴったり。階段が多いため、着物や草履での移動には注意しましょう。


2-3. 豊中稲荷神社

  • 所在地:豊中市本町7-3-7
  • アクセス:阪急「豊中駅」徒歩5分
  • 祈祷受付:完全予約制(9月中旬〜12月上旬)
  • 初穂料:1人10,000円(兄弟割引あり)

市街地の中心にある稲荷神社。赤い鳥居が並ぶ参道や本殿前はフォトスポットとして大人気です。
完全予約制のため待ち時間が少なく、スムーズに参拝できます。駐車場もあるので遠方からの参拝にも便利です。


2-4. 原田神社

  • 所在地:豊中市中桜塚1-2-18
  • アクセス:阪急「岡町駅」徒歩5分
  • 特徴:本殿は国指定重要文化財

約1,000年の歴史を持つ古社で、厳かな雰囲気の中で七五三を迎えることができます。
秋には境内の木々が色づき、社殿と紅葉のコントラストが美しいため記念撮影の人気スポットです。


2-5. 上新田天神社

  • 所在地:豊中市上新田1-17-1
  • アクセス:北大阪急行「千里中央駅」徒歩圏内

住宅街に佇む地域密着の氏神様。混雑が少なく落ち着いて参拝できる穴場的な存在です。
七五三の祈祷については事前に確認をしておくと安心です。


2-6. 市軸稲荷神社

  • 所在地:豊中市刀根山2-2-33
  • 祈祷受付:9:00〜16:00
  • 初穂料:7,000円〜

「願い事成就の神様」として信仰される稲荷社。七五三の祈祷も比較的落ち着いて受けられるため、混雑が苦手なご家族におすすめです。


3. お寺での七五三参り

神社とは一味違う厳かな雰囲気を求めるご家族には、お寺での七五三もおすすめです。


豊中不動尊(島熊山 豊中不動尊)

  • 所在地:豊中市緑丘2-14-8
  • 特徴:不動明王をご本尊とする寺院
  • 祈祷:七五三祈願あり(志納料5,000円〜)

地元で「お不動さん」と呼ばれ親しまれる寺院。静かな境内で落ち着いて祈願ができ、ゆっくり記念撮影したい方に最適です。


大聖山不動寺

  • 所在地:豊中市宮山町4-7-2
  • 電話番号:06-6855-0079
  • 特徴:五大明王をご本尊とする寺院
  • 祈祷:七五三祈願あり(志納料5,000円〜)

密教の雰囲気を色濃く残すお寺。神社とは違った厳かな空気の中で、子どもの成長を祈ることができます。


4. 七五三をより良い思い出にするための準備ポイント

  • 服装と着付け
    着物が苦手な子どもには、参拝は洋装・撮影は着物など柔軟に。事前に試着して慣れておくと安心です。
  • 写真撮影
    境内や鳥居前などは午前中の自然光がきれいに入るためおすすめ。
  • 会食の予約
    参拝後は家族でお祝いの食事を。神社近くの和食店やホテルを早めに予約しておくとスムーズです。
  • 祈祷時間と体調管理
    祈祷は10〜20分程度。小さな子どもは疲れやすいので休憩場所を事前にチェックしておきましょう。

5. まとめ

豊中市には、駅チカで便利な神社、歴史ある古社、落ち着いて祈願できる地域の氏神様、さらにはお寺での祈祷まで、多彩な選択肢があります。

  • アクセス重視 → 服部天神宮・豊中稲荷神社
  • 歴史と雰囲気重視 → 原田神社
  • 静かにお参りしたい → 若宮住吉神社・市軸稲荷神社
  • お寺で祈願したい → 豊中不動尊・大聖山不動寺

ご家族の希望に合わせて選び、大切な七五三の一日を思い出深いものにしてください。

6. 七五三の記念撮影におすすめの写真スタジオ(豊中市内)

七五三参りとセットで人気なのが「記念撮影」。近年は神社参拝と写真撮影を同日に行う家庭が多く、衣装レンタル・ヘアメイク・写真撮影が一括でできるスタジオが便利です。

スタジオアリス 豊中緑丘店

  • 所在地:豊中市緑丘4-1 イオンタウン豊中緑丘2F
  • 電話番号:0120-889-753
  • 特徴:全国チェーンならではの豊富な衣装と安心感。七五三専用プランがあり、千歳飴付きの撮影も可能です。

スタジオマリオ 豊中庄内店

  • 所在地:豊中市庄内東町2-1-23
  • 電話番号:0120-753-655
  • 特徴:カメラのキタムラ併設で、写真の仕上がりに定評あり。家族写真の撮影にもおすすめです。

フォトスタジオ Cocoful(ココフル)豊中店

  • 所在地:豊中市上野西3-15-16
  • 電話番号:06-6845-7530
  • 特徴:アットホームな雰囲気で撮影可能。完全予約制で一組ずつ対応してくれるため、人見知りのお子さまも安心。

7. 七五三後のお祝いにおすすめの会食スポット(豊中市周辺)

参拝を終えたあとは、家族そろっての会食でお祝いをするご家庭も多いです。豊中市内にはお祝いにぴったりの和食店やホテルレストランがあります。

割烹・懐石料理 うを治

  • 所在地:豊中市岡上の町3-2-5
  • 電話番号:06-6852-0210
  • 特徴:地元で長く愛される老舗割烹。季節の食材を使った会席料理は、七五三のお祝いにもぴったりです。

ホテルアイボリー レストラン 四季

  • 所在地:豊中市本町3-1-16(阪急豊中駅すぐ)
  • 電話番号:06-6849-1111
  • 特徴:アクセス抜群。和洋折衷のコース料理や個室対応も可能で、祖父母を交えた会食に最適です。

日本料理 松風(千里阪急ホテル内)

  • 所在地:豊中市新千里東町2-1(千里中央駅すぐ)
  • 電話番号:06-6872-2211
  • 特徴:落ち着いた雰囲気の中で本格的な会席料理を楽しめます。お祝い膳のプランも用意されているため、七五三にふさわしい一軒です。

8. 豊中市で七五三参りを計画する方へのアドバイス

  • 予約は早めに
    神社やお寺は11月に集中するため、秋口から予約を入れるのがおすすめです。写真スタジオや会食も同時期に混み合うので要注意。
  • 衣装の準備
    着物レンタルの場合はサイズが限られるため、早めに試着・予約をしておくと安心です。
  • 祖父母と一緒に
    最近は祖父母を交えて参拝・会食する家庭が多く、三世代での写真撮影が人気。家族の思い出として特別な一日になります。

まとめ(完全版)

豊中市で七五三参りができる神社・お寺は多彩で、駅チカ・歴史・落ち着いた雰囲気など、それぞれの特徴があります。さらに、写真スタジオや会食スポットを組み合わせることで、七五三は「参拝+撮影+お祝い」の家族イベントとしてより充実した一日になるでしょう。

  • アクセス重視 → 服部天神宮・豊中稲荷神社
  • 歴史と雰囲気重視 → 原田神社
  • 静かにお参りしたい → 若宮住吉神社・市軸稲荷神社
  • お寺で祈願したい → 豊中不動尊・大聖山不動寺
  • 記念撮影 → スタジオアリス・スタジオマリオ・Cocoful
  • 会食 → 割烹うを治・ホテルアイボリー・千里阪急ホテル

ご家族のスタイルに合わせて参拝先を選び、子どもの成長を祝い、家族の絆を深める大切な一日をお過ごしください。

お知らせ一覧を見る
令和7年9月21日(日)14時~ 大聖山不動寺 秋季彼岸会法要のお知らせ
【2025年版】豊中市で七五三参りができる神社・お寺まとめ
大阪メモリアルパーク|大東市龍間の自然豊かな大型霊園
お問い合わせContact
06-6855-0079
応対可能な時間 9:00 - 16:30
フォームからお問い合わせする