不動寺は、平安時代に弘法大師によって 開かれた由緒あるお寺です。 大阪市の古地図には、北区曽根崎兎我野町に その名が記されていますが、 現在の地である豊中に移転してから、 約60年の歳月が経ちました。 ぜひ一度、足を運んで その歴史と境内の美しさを直接ご覧くださいませ。

  1. 祈願

ご祈願について

不動寺では、皆様の心からの願いや願望を五大力明王に捧げ、その成就をお祈りします。 本堂には五大力が揃う明王様は数少なく、厄除けを初め、霊験新たかな信仰を集めております。 ご祈願は、個人の願いはもちろん、様々な目的や願い事に対して行われます。 ご自身のお願いごとが叶えるための一助としていただけると幸いです。 お電話又はホームページよりご予約下さい。(その際に祈願者名と生年月日を告げてください)

ご祈願の種類

元旦護 摩祈祷
お正月に修法される護摩祈願です。(個人より、もっと大きなくくりで祈ります)
厄除け
厄年の方の厄をお祓いします。
交通安全
通勤通学や旅行などの交通安全を祈願します。
病気平癒
ご病気がよくなるように祈願します。
七五三
子供の成長に感謝し今後も健やかに過ごせますように祈ります。
無事息災
災をとどめ、また心配事を鎮め平穏に暮らせるように。
家内安全
家族が健康で幸せに、子子孫孫まで栄えるように。
学業成就
勉強・研究の成果を上げて目標を達成できるように。
地鎮祭
土地の神をまつり、工事が無事終わりますように。
家祓
家屋に入居する際、邪気を払い、新生活の平穏を願います。事業所への出張可
八朔きゅうり加持 (病封じ)
暑気払い、皮膚病払い、なす・きゅうりに病を封じ、健康を願います。
自動車 加持
車両と使用者を清め、無事故で過ごせますように。
その他 祈願
安産・方除けや事業隆盛など、オーダーメイドのご祈願を致します。
※横へスクロールします。

一般的なご祈祷

不動寺に来訪の上、 伝承作法でご祈願いたします。

申し込みの流れ

  1. ホームページもしくはお電話でお申し込みください。
  2. 日時や生年月日などをお伺いします。
  3. 当日不動寺にお参りください。
  4. 本堂にてご祈願いたします。

祈願料

5,000円

当日、寺務所にお納め下さい。

特別祈祷

個別に護摩を焚いたり、加持祈祷する等オーダーメイドで応じます。 その他、家祓、地鎮祭など出張して執り行うこともいたします。

申し込みの流れ

  1. ホームページもしくはお電話でお申し込みください。
  2. 祈願内容に合わせて詳細をお伺いします。
  3. 当日不動寺にお参りください。(出張の場合はご指定の場所に参ります)
  4. ご祈願いたします。

祈願料

50,000円〜(出張費別)

事前にご説明しますのでお気軽にお問い合わせください。当日、寺務所にお納め下さい。当日、寺務所にお納め下さい。

よくある質問

予約はどのようにしたらよいですか?
まずはホームページまたは、電話でお問い合わせください。お名前や年齢、ご希望の日時などをお伺いして、日程を調整します
お参りにいけないのですが、ご祈祷は受けられますか?
身内の方が代理で受けることができます。祈願者名、生年月日をお持ちください。 オンラインでも承ります。お名前、年齢を伺いますので事前にご準備ください。
ご祈願の所要時間はどれくらいですか?
護摩・ご祈願は20分から30分程度になります。
喪中に参拝しても大丈夫でしょうか?
喪中であっても、お寺にご参拝頂いて問題ございません。どうぞお参りください。
古いお札やお守り、念珠はどこでお返しできますか?
不動寺のものであれば、いつでも事務所にお持ちください。 まとめて、とんど行事でお焚き上げます。それ以外のものであれば、人形供養に準じて下さい。
ご祈願の時の服装に決まりはありますか?
基本自由ですが、参拝としてふさわしくない、短パン、タンクトップ、裸足、肌の露出が多い服装はお避けください。
ご祈祷料はいつ、どんな風にお渡ししたらよいでしょうか?
まず、寺務所にお越しいただいて、お札の祈願者名を確認した上で、お支払いください。 祝儀袋にいれなくても大丈夫です。のし書きする場合は紅白のものをご使用ください。

下記よりお問い合わせください。 随時見学も可能ですのでお気軽にお申し付けください。

お問い合わせの種類

必須

氏名

必須

フリガナ

必須

電話番号

メールアドレス

必須

お問い合わせ内容

必須

お問い合わせContact
06-6855-0079
応対可能な時間 9:00 - 16:30
フォームからお問い合わせする